昭和天皇の友情(K’s Letter 2018 No.82)
「友情」というものを考えるときに思い浮かぶのは、(畏れ多くも)昭和天皇と南方熊楠(みなかた くまぐす)のことです。1929(昭和4)年6月1日、二人は和歌山県田辺の湾内に停泊したお召し艦長門の船上で会っています。熊楠によ […]
続きを読む →「友情」というものを考えるときに思い浮かぶのは、(畏れ多くも)昭和天皇と南方熊楠(みなかた くまぐす)のことです。1929(昭和4)年6月1日、二人は和歌山県田辺の湾内に停泊したお召し艦長門の船上で会っています。熊楠によ […]
続きを読む →昔々、「ザ・ピーナッツ」という一卵性双生児のデュオ・グループが人気をさらった時代があります。1961年から64年にかけての数年間がそのピークでしょうか。 伊藤エミ・ユミの瓜二つの姉妹は、画期的なTVヴァラエティショー『シ […]
続きを読む →2018年の年頭に当たり、半世紀前の1968年について書いてみようと思います。 「1968」と符丁のように記されるこの年は、現代史のひとつの転換点です。世界を仕切っていた古いものや強いものが急速に権威を失い、徒手空拳の若 […]
続きを読む →